2015年9月22日火曜日

悪い癖(習慣)を突破する





前回に続く


自分の願望達成を阻害する悪い癖(習慣)を変えるより、
良い習慣を発揮する方が簡単です。

悪い癖(習慣)を変えることに足踏みしてしまう人は、優先順位を感情で選んでしまうことが少なくありません。

やれば結果がついてくるにしても、悪い癖(習慣)を変えることに足踏みしてしまう。なんとか変えたいと思っても、それがなかなかできないのが、感情で優先順位をつける悪い癖(習慣)の特徴です。

そこで悪い癖より自分の良い習慣を使えるように、願望達成、目標意識を徹底的に強めます。感情で優先順位が変わってしまう人は、願望達成、目標意識にスイッチが入るとのめり込む(フロー状態)習性があります。

大切なのは他のことに気を奪われずに、スムーズに着手することです。そのためにも「絶対やるぞ」という意識の強さを発揮して、重要な案件は優先順位のトップに持って来るようにします。

「できたらいいな」というのと「絶対やるぞ」という意識ではこれはもう、全然ちがいます。天と地の差があり、全く別物です。

一般に「絶対やるぞ」という思い方ができるのは、達成の根拠がある場合です。「できたらいいな」というのは、その根拠が見えないので、ほとんど諦めている状態です。ですから実際には行動しません。

行動しないのでPDCAを回すことができません。考えているのも行動の表れと思うかも知れませんが、PDCAが回せないと、どんどん優先順位から離れてしましますが、PDCAを回せば回すほどフロー状態になっていきます。

しかしこれを邪魔するのも、感情で動機付けした関心ごとが、優先順位を狂わせます。これを防止するには、意識の強さで、番狂わせが生じないようにします。ライフスキルのひとつ「ストレスマネジメント・スキル」の高さが効果を発揮します。

PDCAを回さずに、昨日も今日も「できたらいいな」と思っているだけなでは、願望達成を引き寄せることはできません。人は誰でも短所があります。短所に振り回されずに、長所が使えるようにすることにフォーカスしていきましょう。



根拠は自分が育てる

「できたらいいな」よりは「できなかった(その後に「どうしたらいいのかな」)」の方が前に進む分、前進です。

この天と地の違いを認識して、「絶対やるぞ」にビッグステップアップすることから始めます。始めないといつまでたっても「根拠」のないままです。この段階ではライフスキルのひとつ「目標設定スキル」の力を発揮しましょう。

誰でも不安ですが、この不安は信号のようなものです。赤が青に待ち続けても変わりません。青をイメージして、赤を黄色に、そして青に変えていくチャレンジをします。根拠は自分の内にあります。自分の内にしかないものです。自分の行動~失敗〜PDCAによって根拠を積み上げていくことで赤は青に変わります。

モチベーションの高さだけで優先順位をつけるのではなく、願望達成を省みて正しい優先順位で行動する。正しい優先順位のトップにポジョニングすることでモチベーションを飛躍的に高くすることを心がけます。



モチベーションが高くなるルールは、難易度が低すぎず高すぎず、得るメリットが難易度に比例していることです。

PDCAを回しても回しても達成できないと、難易度が高すぎる、自分には無理だと思いがちですが、難易度とメリットの関係性に適合させようとすれば、マイルストーンの設定の仕方がとても重要だということがわかります。

一気に大きな目標に挑戦するのではなく、顕在化している自分の身の丈に合った目標設定の繰り返し、つまり結果の出せる上手なマイルストーンを設定することが決め手になります。進める内に難易度を高くしても耐えられるスキルが身につくようにします。

自分の願望達成を阻害する悪い癖(習慣)を治すことができない人は、治せないのではなく、やり方を間違えていることに気づくことがはじまりの一歩なのです。


シンクロニシティ(共時性)に気づく


さて、組織には、たくさんの人が働いています。
自分より上位の上役、先輩が、自分より熱意がないという場合があります。

これが恒常的な状態なら、さらに上役に相談する場合もあるでしょう。しかし上下するならセルフマネジメントできない状態なので、あまり気にせず自分はしっかり自分をセルフマネジメントしましょう。どんな人でも良い面、悪い面があるので、良い面を吸収するようにした方が、実りは大きいものになります。

実際、ほとんどの場合、不遇、不満に出会い、それを乗り越えるときほど、成長の糧になるものです。それは偶然の不遇ではなく、豊かさへの必然なのです。つまりシンクロニシティ(共時性)なのであって、振り返れば「あれがあったから」と幸運さに拝みたくなるものです。

世の中が平穏なときは、競争していても、なかなか抜け出せないものですが、コーナー、つまり異変が起こったときには、培った能力の差で、抜け出ることができます。その理由は、ライバルたちが嘆いている間に、不運をテコに抜け出ることができます。そのチャンスを捕まえるのもシンクロニシティ(共時性)を気づくセンスと反応の仕方です。





0 件のコメント:

コメントを投稿